住宅の購入にあたって居住地域の情報を調べているときは、近隣にある施設を確認しておくのもおすすめです。
周辺にある施設も地域情報の1つであり、付近の雰囲気を把握する手がかりになるうえ、魅力的なスポットがあれば実際に居住した際に訪ねる楽しみもできるからです。
今回は、大阪市西区にある土佐稲荷神社の歴史やご利益などを解説するので、ぜひご覧ください。
大阪市西区にある土佐稲荷神社の歴史
土佐稲荷神社は、大阪都心にも近い大阪市西区の一角に位置する神社です。
創建年代などは不明なものの歴史は古く、豊臣秀吉による大阪城の建築の際に運び込まれた石を祀ったのが始まりだといわれています。
社名に「土佐」とあるとおり、江戸時代に土佐藩と深い関わりがありました。
享保2年(1717年)、6代目土佐藩主の山内豊隆が京都の伏見稲荷から稲荷大神を勧誘し、社殿を造営して合祀したのち、社名を現在の「土佐稲荷神社」としたといいます。
そして当時存在した土佐藩蔵屋敷の鎮守としたあと、参勤交代で大阪を通る際に山内家が参拝していたのです。
明治時代に入ると、土佐稲荷神社は土佐藩蔵屋敷などとともに岩崎弥太郎へと譲渡されました。
岩崎弥太郎は三菱の創業者であり、当時譲渡されたこの地にて事業を起こしていることから、土佐稲荷神社は三菱発祥の地としても知られています。
なお、岩崎弥太郎は土佐稲荷神社を守り神として大切にし、本社を東京へ移して蔵屋敷などの地を寄贈した際にも神社は手放しませんでした。
土佐稲荷神社はこのようなさまざまな歴史を重ねており、三菱との関連性から注目を集めることも少なくありません。
大阪市西区にある土佐稲荷神社の御祭神やご利益とは?
土佐稲荷神社の主祭神は「宇賀御魂大神(うかのみたまのおおかみ)」です。
あわせて、「素盞嗚大神(すさのおのおおかみ)」「大市姫大神(おおいちひめおおかみ)」「田中大神(たなかのおおかみ)」も祀られています。
ご利益には、以下のものが挙げられます。
●五穀豊穣
●商売繁盛
●交通安全
●仕事運向上
五穀豊穣と商売繁盛は稲荷神社の一般的なご利益であり、土佐稲荷神社でも変わりません。
交通安全のご利益は同神社の始まりである、安土桃山時代に運び込まれた石によるものだと考えられています。
さらに、先述のとおり土佐稲荷神社は三菱発祥の地であることから仕事運向上のご利益もあるといわれています。
以上のような御祭神やご利益に興味をお持ちの方は、ぜひ訪ねてみると良いでしょう。
●所在地:大阪府大阪市西区北堀江4-9-7
●営業時間:終日開放
●アクセス方法:西長堀駅から徒歩2分
おすすめ物件情報|大阪市西区の不動産一覧
まとめ
大阪市西区にある土佐稲荷神社は、名前のとおり江戸時代に土佐藩と深い関わりがあったほか、有名な大企業である三菱の発祥の地でもあります。
宇賀御魂大神などが祀られており、五穀豊穣などさまざまなご利益があると考えられています。
大阪市西区で住まいを購入した際は、一度訪ねてはいかがでしょうか。
・大阪市西区で3,000万円以下の物件をお探しの方はこちらへ
私たち株式会社THREEbyTHREE(スリーバイスリー)は、大阪市西区の中古マンションを多数扱っております。
不動産の事について何かご心配な事などがありましたら、お気軽にご相談下さい。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
大阪市内の物件どこでもご紹介可能です!お気軽にお問い合わせください。
大阪市西区のマンション購入はスリーバイスリーへお任せください♪
大阪市西区新町3丁目11-5ユース大阪ビル3階
mail:info@3by3.co.jp
ホームページ:https://www.3by3.co.jp
TEL:06-6541-0666 FAX:06-6541-0667
営業時間:10:00~19:00
事業内容:不動産仲介業(売買・賃貸)・不動産コンサルティング・リフォーム&リノベーション・火災保険代理店
定休日:火曜日